top of page

私の愛車遍歴


今回のブログは車大好き、佐藤が担当します。

 

ブログを見てくれている方々は車に興味はありますか?

 

私はもちろん「YES」です!(最初の一文でも言ってますし・・)

 

道を走っている車を見て、

 

「カッチョいい!」、「あんな車に乗れたらなぁ」

 

なんて感じることはしょっちゅうあります。

 


心から乗ってみたい、という気持ちと、

自分はたいした人間ではありませんが、高級車に乗っていると自分を大きく見せられるというマジックがあります(笑)高級腕時計を身につけて「俺は一流だ」なんて思うのと一緒ですね。

 

そんなことで自分を大きく見せないで中身が大事だろ!!

とよく言いますが、

男のロマンとしてどこかにこういった気持ちがあるものではないでしょうか?(あれ、私だけ?)

 


プロスポーツ選手や芸能人が愛車を紹介する番組を見て、この車は2千万円!なんて聞くと「ほぇぇぇ〜、すげー」、別次元だな、なんて感じたり。

 

私はもちろんそんな高級車に乗っているわけではなく、身の丈に合った車を選んでいます。

 


ということで、私は今まで4台の車を所有してきました。その4台を紹介したいと思います。残念ながら最初の2台は写真がないため、画像になってしまいます。

ちなみに、車の性能とかはまったくのど素人です。




1台目 トヨタ 『CORSAコルサ』


私が免許を取得して最初に運転した車がCORSAです。父親が乗っていた車です。

 

どんな内装で、どんな性能だったか、そんなことはまったく覚えておりませんが、

免許取り立てで隣に父親に乗ってもらって、朝早くに運転の練習をしたのを覚えております。そういった緊張の車とでもいいましょうか(笑)

 

家の前の駐車場でアクセルとブレーキを間違えて豪快に壁+車を破壊したのも鮮明に覚えています(笑)修理代30万円・・・とほほほ(泣)

 

あとはデートですかね。この頃にお付き合いしていた女性が厚木に住んでおり、自宅から厚木までよく運転していました。

 

デートが終わって深夜に厚木からこの車でデートの余韻に浸りながら運転していました。これもよく覚えております。

 

そんなイメージが圧倒的に強い車です。

 

ちなみにこの車は1999年には販売が終了しています。

 


 

2台目 ホンダ 『フィット』


2台目はホンダのフィットです。それも派手派手な赤色!

この頃はハイブリッドではなかった気がします。普通のガソリン車でした。

 

2016年まで乗っていましたので、今から9年前ですね。

20代の中盤から30代の中盤までお世話になった車です。

 

この車の思い出といったら高速道路ですね!

 

恥ずかしい話ですが、高速って怖いイメージしかなかったんですよ・・・

教習以外は高速道路を使っていなかったのです。どこに行くにも下道でした。

 

ただ、この頃は山登りにはまっていてもっと遠くの山にも行きたい、登りたい、という思いがとても強く芽生えた時期でした。地元の低山では物足りなくなってしまったのです。

 

そこで勇気を振り絞って高速にチャレンジした車がこの赤フィットでした。

慣れてくると高速は便利なことに気がつき、バンバン使うようになりました。

 

山にたくさん連れて行ってもらった車です。




3台目 ホンダ 『ヴェエル』


3台目はホンダのヴェゼルです。

 

3台目からは明らかに山登りを意識して買うようになりました。

 

その条件を満たすものとしてS U Vしか候補に挙がらなかったのです。

 

S U Vでもまずはコンパクトなものにしました。それがヴェゼルでした。

でっかい車は擦りそうで怖買ったので。まずは練習という意味で。


車は、

車高が高く、4輪駆動で、積載性が良い車を選びました。

車高が低いとボコボコの道で車の下側を擦ってしまうのです。

ちなみに今も大人気のS U Vですが、S U Vとは、

S:Sport   

U:Utility   

V:Vehicle

の略です。日本語で「スポーツ多用的車」と訳されるそうです。

 

初めてスタッドレスタイヤを装着して雪道走行をしたのもこの車からです。




4台目 スバル 『フォレスター』 ※現在も


4台目はスバルのフォレスター。初めてのスバル車!

 

選んだ基準はやはり山ですね。ヴェゼルより一回りデカい!ミドルS U Vです。

スバル車の強みは、

 

常時4輪駆動(4本のタイヤが常に回っている)ことが大きいです。

 

3台目のヴェゼルも4輪駆動でしたが、基本は2輪で、タイヤが空転した場合に4輪になるという仕組みのものでした。スタンバイ4W Dなんて名前があるくらいです。

(スバル車は「常時」4輪駆動。その分燃費は悪いです・・・)

 

走行性能は素晴らしいですよ!雪道ではスバル車!と言われるくらい走行性能は素晴らしいです。雪山に行くとスバル車が多いのも頷けます。

 

この愛車でこれからもたくさんの場所に連れて行ってもらいます。

以上、私の愛車遍歴でした。

 

Commentaires


最近の記事
アーカイブ
テーマ
bottom of page