「マイ・ルーティン」
いつもI P Fのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は私、佐藤の担当の番となりました。
どういった内容を書こうかと迷っていた中、
「それは素晴らしいですね」とよく褒めてもらえることが多い内容がパッと思いつきました。それは私の朝のルーティン、そう、マイ・ルーティンです。
皆様は自分の中でマイ・ルーティンはありますか?
おそらく気がついていないだけでルーティンはあるのではないでしょうか。
アスリートは必ずといっていいほどマイ・ルーティンがあります。
・試合の日は必ず赤いパンツを履く
・イチロー選手の打席での一連の動作
・バスケットでフリースローの前にボールを3回ドリブルさせる
・グランドには必ず右足から入る
・ピンチの状態では手を胸に当てて空を見る
挙げればキリがないくらい出てくると思います。
こういったアスリートが行うルーティンにはパフォーマンスを向上させるというエビデンスもあるくらいです。
そもそもルーティンとはなんでしょうか?
そこでルーティンという言葉を国語辞典で調べてみると、
ルーチン(routine):決まりきった手続きや手順、動作
日常の仕事、日課
となっております。
「決まりきった」ということなので、変化がない、毎回ころころと変わらないとも言えますね。一貫した手順、動作ということですね。
では私の朝のルーティンを紹介させてください。
パソコンで調べると2017年から始めておりますので、今では8年間継続しているということになります。まだ8年、もう8年、どっちでしょうね。
<朝のマイ・ルーティン>
○起床時間:4時50分
仕事の日、休みの日関係なく毎朝この時間に起床します。目覚ましをかけなくても起きます。自宅でも、ホテルでもどこでもこの時間に目が覚めるようになりました。
○コーヒーを淹れる
その日の気分に合わせて何種類かのコーヒー豆を使い分けています。今日は苦めがよいな、今日は酸味かな、といった感じです。もちろん自分の手で豆からガリガリして、丁寧に淹れております。部屋全体に広がるコーヒーの香りが最高なんですよ!
コーヒーの味で本日の体調を推しはかることができます。いつもと同じように淹れているにも関わらず、「苦味が強く感じるな」、「味がしないな」、などでなんとなく体調がわかるようになってきました。
○体組成測定
体重、体脂肪率、筋肉量などを測定します。もちろんコーヒーを飲む前に行います。
体重などは水分量の影響を受けるため変動が大きですが、毎日毎日測定をしていると見えてくるものがたくさんあります。「昨日たくさん食べたのに体重が減っている」、「この食品を食べると体重が増加傾向だな」、など。自分の食事を振り返る大きなチャンスなのです。
○パソコンを起動して入力をする
パソコンを開き、淹れたてのコーヒーを飲みながら入力作業を行います。入力するものは、
1:測定した体重、体脂肪率、筋肉量
2:昨日に使用したお金
3:昨日の日記と今日やるべきこと
この3つの順で行います。
2のお金関係も記入していくといかに無駄な出費がいかに多いかを知ることができます。毎日150円のペットボトルを買っていると1ヶ月で4500円の出費。年間だと54000円にも膨れ上がります。こういったことも毎日記入するとはっきりと見えてきます。
3は手書きが良いとの意見が多いのですが、私はパソコンで打ち込んでいます。
昨日あった出来事をなるべく詳細に書くようにしています。後で見返したときにその場面が鮮明に思い出される文章を心がけております。
どんな感じかを紹介したいと思います。今から5年前の日記になります。
2019年の4月8日の日記
4月8日(月)
本日からYMCAスポーツ専門学校の前期講義がスタート。初めて出会う生徒のため楽しみ。半分緊張半分楽しみといった感じかな。不安はたくさんあるが、ただ、もう講師を始めてから6年目になる。大丈夫だ!俺には経験値がある。なんとかなる。
1から5限まで講義をした。トレーニング実技が多かった。やはり何人かマッチョマンはいる。フォームはあまり上手とはいえないけど。軽くベンチプレスで100キロ挙げるからね。自分よりも強い学生がたくさん。俺ももうちょっと頑張らないと。学生よりも筋力が弱っちい先生はどうなのだろうか。ただ筋力がすごい=良い先生ではないからな。筋力ではなく、指導能力で勝負できるようにならないと。仮にこの職業を60歳まで続けたとして、その時に筋力なんて圧倒的に負けるからね。でもなんか悔しいんだよね。
帰宅後、あまりの疲労で19時30分には寝た。
こんな感じで書かれています。
文章量はこの程度。これを365日、8年間書き続けているという感じですね。
その他にも特別ページとして「戒め」というものがある。
これは自分自身に「これから注意しろよ」という注意喚起のようなものだ。そういう出来事が起きたら次の日に「戒め」のページに書き込むようにしている。
例えば、こんなことが書かれている。(特別公開します)
○天候によってはいつも通り行かない!!余裕を持った行動を
自宅から渡辺さん宅まで車で15分。毎回これくらいの時間で到着する。自宅に行くので早く到着し過ぎても迷惑がかかるのでダメ。駐車場代金も高くなる。よって割とギリギリでの到着を狙う。
雨の日、車が渋滞で30分弱かかってしまった。焦る。また、運が悪く毎回止めている駐車場が閉鎖中となっている。コロナのため?リサーチ不足だ。すぐ横の別の駐車場が空いていたからよかったけど。人は焦るとよいことがない。端に駐車したがとても狭い場所であった。車を擦るリスクがある。擦ったら最悪だ。
こういったことがないように注意しよう。ちなみに3分セッションに遅れてしまった。大変申し訳ない。親しい方だから何事もなかったけど。社会人として一番やってはいけないこと。注意。遅れて取り返しがつかないことになるのなら、駐車場代金が200円高くなってもよいから早めに到着してそこで待機しているべきだね。
こんな感じで重要なところには色までつけている。
これを朝に見返して、時間には余裕を持った行動をとるようにもう一度気持ちを引き締めることができ、というわけです。
そして最後に本日やるべきことを頭に入れて終了となります。
この1〜3がマイ・ルーティンです。4時50分に起床してから40分程度でしょうか。面倒とかいう感情は一切なく、歯を磨くように体が動く状態です。
この話をすると、「素晴らしいですね」とお褒めの言葉をいただけることが多いです。
大変嬉しいですが、あまり頑張っている感がないのでパッとしないのも事実なんです。
ルーティンには素晴らしい力が秘められていると思うのです。
また明日の朝も私にはルーティンが待っています。明日だけではなく、一生続くことでしょう。
Comments