

当たり前にあるもの
こんにちは! 気温も上がり夏っぽくなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?? さて、今回は私が日頃、自分に言い聞かせていることについてお話します。 それは、 「当たり前にあるものを、当たり前に感じないように。」 です。この言葉を大切に日頃の生活を送っています。...
後藤一希
2017年6月26日読了時間: 2分


身体は左右対称??
みなさんこんにちは! ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか。 あっという間に4月も過ぎてしまいましたが、今年の4月から専門学校の講師をやらせていただくことになり、新たな気分で5月を迎えています。 さて、突然ですが、 身体って左右対称では無いって知ってましたか?...
堤 由輔
2017年5月3日読了時間: 2分


餅は粉で取れ
みなさんこんにちは。IPFトレーナーの田中です! 年始からから2週間で体重が3キロ増え、その後30日で7キロ減ったというとても体に優しくない事をしながら今日もセッションを頑張っています。 会う人、会う人に「体、大きくなったね!」と、逆に減量してからの方が言われますが、これは...
田中元大
2017年4月6日読了時間: 3分

やる気を起こす指導とは?
筋トレは必ず全身をトレーニングする必要性はあるのか? トレーニングにはいくつかの原則が存在します。 原則というと難しいイメージがありますが、簡単に言うと 「これを守らないと結果は出にくいですよ」 ということですね。 そのトレーニングの原則の中の一つに今回のテーマに挙げる「全...
佐藤基貴
2017年2月26日読了時間: 3分


ゴルフ始めました
こんにちは! 最近、ゴルフを始めた後藤です! ずーーっと前からやりたかったんですが、ゴルフはリッチなイメージが強く、なかなか始めることが出来ませんでした。 ですが、思い切って始めることにしました!! やってみての感想。。。 「難しい!!!!」...
後藤一希
2017年2月4日読了時間: 1分


~自己紹介~IPFトレーナー 堤 由輔
初めまして! このたびIPFトレーナーとして活動する事なりました、堤 由輔(つつみ ゆうすけ)と申します。 今日は皆様にご挨拶を兼ねて、私がどんな人間でどんなトレーナーなのか?ということを簡単に自己紹介させていただきます。 1984年生まれの現在32歳です。...
堤 由輔
2017年1月7日読了時間: 3分


常識とは、18才までに得た偏見のコレクションである
みなさん、こんにちは! 気温が安定しない、服装に困る日々が続いておりますが、体調はいかがでしょうか? 体調が悪いのに野球や筋トレをして、かれこれ2週間も風邪を堪能しているトレーナーの田中です。 今回は、「今まではそう言われていたのだけれど、...
田中元大
2016年11月11日読了時間: 3分


運動神経がいいって何?
今年の夏も、選手の合宿帯同で真っ黒に日焼けしている後藤が今回のブログをお送りします。 「○○さんは運動神経いいよねー!」 よくこんな言葉を聞きませんか?? 今回は運動神経がいいとはどういうことなのかをお話していきます。 私の思う、運動神経がいい人とは、、、...
後藤一希
2016年9月15日読了時間: 3分


美しき北アルプスの峰々
台風も来てそろそろ夏の終わりを感じますが、まだまだ蒸し暑いですね。 (あ~南極にでも行きたい~) 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 暑さで溶けてしまいそうな皆さんに、見るだけ心が癒されるどうしても見ていただきたいものがあります。 それは、 北アルプスの峰々です!...
佐藤基貴
2016年8月27日読了時間: 4分


困難は分割せよ
みなさま、こんにちは。 じめじめした日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか。 地元北海道の涼しさがそろそろ恋しい、トレーナーの田中です。 今回は やる気はあるのに最初の一歩をなかなか踏み出せない という方へ向けた方法論を一つご提案いたします。...
田中元大
2016年7月28日読了時間: 3分